こんにちは。
加須市の神澤歯科医院です。
インプラントは、失った歯を補うための治療法の一つであり、「自然な見た目・噛み心地」が実現できることから、多くの方に選ばれています。
しかしながら、手術が必要である点や、治療期間が比較的長いことなど、メリットだけではないことも事実です。
このコラムでは、「インプラントのメリットとデメリット」を整理しながら、「治療の流れ」についてもわかりやすく解説します。
神澤 紀雄 院長
日本大学松戸歯学部 卒業
インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込み、自然歯と同じような構造を実現することで、噛む力と自然な見た目を両立できる義歯です。
しかしながら、どのような治療法にもメリットがあれば、デメリットも存在します。
インプラントのおもなメリット・デメリットは次の通りです。
【メリット】
・自然な見た目
・しっかり噛める・発音がしやすい
・健康な歯に負担がかからない
・寿命が長い
・顎の骨の健康を維持できる
【デメリット】
・外科手術が必要
・治療期間が長い傾向
・費用が全額自己負担
・適応できないケースがある
次からは、ポイントごとに解説します。
インプラント治療には、多くのメリットがあります。
ここでは、おもな5つのメリットをご紹介します。
インプラントは顎の骨に直接固定されるため、入れ歯のように支えとなるバネや留め金が必要ありません。
また、人工歯にはおもにセラミックを使用することで、天然の歯に近い白さと透明感のある見た目を実現できます。
周りの歯との色合いも細かく調整できるため、とても自然な口元に仕上がるのです。
インプラントは、患者さまの笑顔をより輝かせる魅力的な治療法といえるでしょう。
天然の歯では、「歯根」という根っこ部分が歯ぐきに埋まっていることで歯を支えています。
インプラント治療はというと、「人工歯根」を顎の骨に埋め込むことで義歯を支えているのです。
そのため、インプラントは天然の歯とほとんど同じ構造であり、まるで自分の歯であるかのようにしっかり噛むことができます。
また、入れ歯のようにずれることがないインプラントは、しゃべりやすさにもつながります。
食事とコミュニケーションは、豊かな人生には欠かせないものですよね。
インプラント治療で、充実した毎日を送りましょう。
インプラントは、周りの歯の支えを必要とせず、1本1本が独立した義歯です。
そのため、健康な歯に負担をかける心配がありません。
一方、入れ歯は隣の歯に留め金をかけますし、ブリッジは隣の健康な歯を削って土台にする必要があります。
入れ歯やブリッジでは、どうしても支えとなる歯に負担がかかるため、健康な歯の寿命が短くなるリスクがあるのです。
抜けてしまった歯は二度ともとには戻らないため、長期的なお口の健康を考えると、インプラントは効果的な治療法といえます。
インプラントは、適切なケアを行うことで、非常に長期間にわたって使用できる義歯です。
治療して10年後にインプラントが残っていた割合は、上顎で約90%、下顎で約94%でした。
また、患者さまに行ったアンケート調査によれば、インプラントの使用期間に対しては20年という回答がもっとも多かったのです。
参照:厚生労働省委託事業|歯科保健医療情報収集等事業「歯科インプラント治療のためのQ&A」p3>
参照:厚生労働省|歯科インプラント治療指針「13.歯科インプラント治療と予知性」p13>
正しいケアやメンテナンスを継続することで、20年以上問題なく使用できるケースもめずらしくないでしょう。
歯を失ったままにしておくと、噛む力が伝わらないことで、顎の骨が徐々に痩せていきます。
顎の骨が痩せる現象は、入れ歯を使用しても防ぐことは困難です。
しかしながら、インプラントは顎の骨に直接固定されるため、噛んだ刺激がしっかりと顎の骨まで伝わります。
これにより、顎の骨の吸収を予防することができるのです。
顎の骨の変化はフェイスラインにも影響するため、インプラント治療は、若々しい印象を保つことにもつながります。
インプラント治療のおもな4つのデメリットについて解説します。
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込むため、外科手術が必要です。
手術は麻酔がしっかりと効いた状態で行うため、処置中の痛みはほとんどありません。
しかしながら、手術後は多少の痛みや腫れがともなう可能性があります。
痛み止めを処方しますので、痛みが続く際は我慢せずにお飲みください。
インプラント治療は、ほかの治療法にくらべて治療期間が長くなる傾向があります。
理由としては、人工歯根が顎の骨としっかり結合するまでに、2~6ヶ月ほど待つ必要があるためです。
このため、短期間での治療を希望する方には、インプラント治療は不向きかもしれません。
インプラント治療は保険適用外であるため、費用が全額自己負担となります。
治療費は症例によって異なりますが、ほかの治療法にくらべて高い傾向です。
ただし、インプラントは長期間使用でき、機能面や見た目にも優れているため、コストパフォーマンスが高い点も考慮する必要があります。
インプラント治療は、すべての患者さまに適応できるわけではありません。
特に、糖尿病や高血圧などの持病がある方や、顎の骨が十分にない方は、インプラントが難しい場合があります。
当院では、インプラントの経験が豊富な歯科医師が治療を担当します。
持病をお持ちの方や他院で治療を断られた方も、対応できるケースがありますのでお気軽にご相談ください。
インプラント以外にも、失った歯を補う方法としてブリッジや入れ歯があります。
ここでは、それぞれの治療法の特徴を比較してみましょう。
【メリット】
・自然な見た目
・長期間使用できる
・顎の骨の健康を維持できる
【デメリット】
・外科手術が必要
・費用が自己負担
・治療期間が長い
【メリット】
・治療期間が比較的短い
・固定式で違和感が少ない
・保険診療での治療が可能
【デメリット】
・隣の歯を削る必要がある
・支えとなる歯に負担がかかる
・多くの歯を失った場合には適応できない
【メリット】
・保険診療の場合、費用が抑えられる
・治療期間が比較的短い
・多くの症例に対応できる
【デメリット】
・噛む力が弱い傾向
・発音しにくい場合がある
・ずれが生じやすい
インプラント治療の流れをご紹介します。
まずは、患者さまのお悩みやご要望を丁寧にお聞きいたします。
当院では、無料相談会を行っていますので、くわしくはスタッフまでお尋ねください。
インプラント治療が適応可能かを確認するために、血液検査や歯科用CT撮影を行います。
検査結果をもとに、患者さまに適した治療法をご提案いたします。
ご不明な点は、気兼ねなくご質問ください。
1回目の手術では、人工歯根を顎の骨に埋め込む処置を行います。
歯科用CTの画像からインプラントを埋め込む位置を的確に決定し、人工歯根を埋め込みます。
インプラントと顎の骨が結合するまで、2~6ヶ月の待機期間が必要です。
2回目の手術では、アバットメントと呼ばれる人工歯を支える土台をインプラントに取り付けます。
アバットメントに人工歯を装着します。
最後に、噛み合わせや見た目の確認を行い、インプラント治療は完了です。
インプラントを長く快適にご使用いただくためには、適切なメンテナンスが不可欠です。
インプラントは、天然の歯と同じように歯磨きがケアの基本です。
しかし、歯ブラシだけでは、歯と歯(インプラント)のすき間の歯垢を約60%しか除去できません。
歯のすき間部分には、デンタルフロスや歯間ブラシを使用すると、約80%まで歯垢の除去率が上昇します。
参照:新潟市公式ホームページ|正しい歯みがきや歯間清掃の習慣を身につけよう>
これらの清掃用具をうまく活用することで、健康な歯とインプラントの周りを清潔に保ちましょう。
インプラントの寿命をのばすためには、歯科医院の定期的なメンテナンスが欠かせません。歯磨きだけでは落としきれない汚れを徹底的にクリーニングし、インプラント周辺の炎症などをチェックします。
万が一、異常があったとしても、早期に対処することで、インプラントの脱落を防ぐことが可能です。
インプラントは、自然な見た目やしっかりとした噛み心地など、メリットが多い魅力的な治療法です。
その一方で、外科手術が必要で治療期間が長いという側面もあるため、ほかの治療法と比較し、患者さまに合った選択肢を見つけることが重要です。
加須市の【神澤歯科医院】では、患者さまとのコミュニケーションを大切にしており、診療台備え付けのモニターを使用したわかりやすい説明を行っています。
インプラント治療後のサポート体制も整えていますので、インプラントをご希望の方は、ぜひ当院にご相談ください。
当院は、加須駅から徒歩2分のアクセスしやすい歯医者で、駐車場も20台分完備しています。
院内は、車いすをご利用の方も安心してお越しいただけますようにバリアフリー設計となっております。
2024.01.17 [水]
2023.09.15 [金]
2023.06.15 [木]